【蕨市】蕨の夏の風物詩が3年ぶりに帰ってくる! 「第70回 わらび機まつり」は8月5日(金)~7日(日)の開催です!

8月5日(金)~7日(日) 「第70回 わらび機まつり」開催!

hatamatsuri

第70回 わらび機まつり

蕨市の夏の風物詩といえば、「わらび機まつり」ですよね!

2022年夏、蕨の夏に「わらび機まつり」が帰ってきます!

2022年8月5日(金)~7日(日)の3日間、蕨駅西口から真っすぐ続く商店街にて、「第70回 わらび機まつり」が開催されます。

【戸田市・蕨市】「戸田橋花火大会」は中止…。他の夏の定番イベントはどんな予定なのか調べてみました!

「わらび機まつり」とは?

hatamatsuri

準備が進む蕨駅西口

蕨は、江戸時代の終わり頃から綿織物業が盛んに行われていました。

蕨の機織りの先覚者は、髙橋新五郎翁。

現在の塚越神社の末社にて、「機神様(はたがみさま)」として祀られています。

髙橋新五郎は、1826年7月7日の霊夢のお告げにより、それまでの高機(たかばた)に改良を加え「青縞(あおじま)」を織り始め、江戸の市場を圧倒する人気を得ます。

そして、普段着などにする「双子織(ふたこおり)」を世に出し、蕨は綿織物生産地として、全国的に知られる存在になりました。

hatamatsuri

準備がすすむ「蕨西口駅前商店街」

その後、いつのころからか7月7日を機業創始の日として、同業者が集まってお祭りをするようになりました。

時の町長・高橋庄次郎は、このお祭りを町全体の祭りとしてとり上げます。

そして、織物業はもちろん町全体の産業の発展を願い、1951年7月7日「第1回機まつり」が盛大に開催されました。

「第70回 わらび機まつり」で盛大に盛り上がろう!

わらび機まつり

※2019年の様子

「わらび機まつり」の開催は2019年以来3年ぶり。

その再開を心待ちにしていた方も多いことでしょう。

開催時間は13時30分~20時(最終日は19時まで)です。

感染症防止対策を講じた上で、お祭りグルメを食べ歩くもよし、蕨のお店に立ち寄って「#蕨メシ」を味わうもよし。

蕨の夏を満喫しましょう!

「第70回 わらび機まつり」開催場所はこちら↓

2022/07/29 08:05 2022/07/29 08:48
なんちゃん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集