【戸田市】生まれ変わる北戸田駅! 現在行われている工事を経て「北戸田駅西口」はどう変わる?

「北戸田駅西口」で、駅前広場を整備中!

kitatoda

綺麗に整備された「北戸田駅東口」

「北戸田駅って、整備されて綺麗な東口に比べて、西口はちょっと……。」

そう感じるのも、あと数カ月かもしれません。

JR埼京線「北戸田駅西口」では、現在、「新曽第一土地区画整理事業」の推進に併せた広場の整備を行うべく工事が行われています。

kitatoda

工事中の「北戸田駅西口」

工事期間は2026年2月27日(金)までを予定。

この工事を経て、「北戸田駅西口」はどう生まれ変わるのでしょうか?

「北戸田駅西口」に誕生する2つのエリア

kitatoda

この場所が2つのエリアが誕生!

現在行われている工事完了後、「北戸田駅西口」は広場の特性を生かした2つのエリアに分かれる予定です。

ひとつは、車両が進入できるロータリーをメインとした「北戸田駅西口駅前交通広場」

もうひとつは、地域に住む人たちの交流を生む「北戸田駅西口駅前交流広場」

それぞれが目的も用途も異なる広場になる予定です。

kitatoda

「北戸田駅西口駅前交通広場」予定地

「北戸田駅西口駅前交通広場」には、新たに雨をしのげる屋根を設置し、公共交通機関が乗り入れやすいロータリーが整備される予定です。

これまで以上に「北戸田駅西口」の利便性が増し、アクセスも向上。完成予想図を見る限り、戸田駅西口のような景観になることが予想されます。

kitatoda

「北戸田駅西口駅前交流広場」予定地

「北戸田駅西口駅前交流広場」には、広い芝生スペースとイベント時にはステージとして利用できるスペースが整備される予定です。

植栽やウッドデッキによる憩いの場、そして民間のイベント開催にも活用できるにぎわいの場として期待されています。

ウォーカブルなまち・北戸田へ!

kitatoda

工事は2026年2月27日(金)までを予定

戸田市では、この北戸田駅周辺にて“車中心”から“人中心”の「居心地がよく歩きたくなるまち」へとするまちづくりを進めています。

北戸田駅を中心とした 1km圏内を“ウォーカブルなまち”へしていく狙いは、多様な人たちの交流の場を生み出すことで、都市の魅力を向上させることにあります。

生まれ変わる「北戸田駅西口」に注目していきましょう!

「北戸田駅西口」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!