【戸田市】話題のカレー店「梵福天」がオープン! 看板メニュー&オープン記念限定メニューを食べ逃しなく!
6月10日(火)「梵福天」オープン!

「梵福天」が待望の実店舗をオープン!
“戸田で1番勢いのあるカレー屋”を自称する人気店「梵福天」が、2025年6月10日(火)に待望の実店舗をオープンしました!
生憎の空模様の中、お店はオープン直後から大盛況!
これまでもキッチンカーで「梵福天」のカレーを味わってきた方。
お店のオープン情報で初めて「梵福天」を知った方。
多くの方がお店を訪れ、中辛よりもちょっと辛い「地元カレー」を堪能しました。
1日10食限定「極厚勝つカレー」を実食!

オープンキッチンからスタッフに支持を出す店主の山岸千恵さん(中央)
話題のお店のオープン日を迎え、筆者も早速お店を訪問。ちょうど数組の方がお会計を済ませたタイミングだったので、ほぼ待つことなく入店できました。
白を基調とした店内は、大きな窓と高い天井で開放感抜群。
オープンキッチンでは、店主の山岸千恵さん(以下、山岸さん)をはじめとしたスタッフの方々が真剣な表情で調理を行っています。

1日10食限定「極厚勝つカレー」
この日に食べたのは、1日10食限定の看板メニュー「極厚勝つカレー」。
オープンから少し時間が経過しての訪問だったので、半ばあきらめていましたが運よく食べることができました。
「梵福天」を訪れたら、まずはカレーを選び、ご飯の量、辛さ、トッピングの順に選び注文します。
お得なセットメニューもあり、今回は「ドリンクセット」を注文しました。

厚さ3cmの存在感!
厚さ3cmの「極厚カツ」は何度見ても圧巻の存在感を放っています。
事前に低温調理した豚肉は柔らかく、サクッと揚げられた衣には米粉を使用しています。
豪快に肉を嚙みしめる喜び。
スパイシーな「地元カレー」との相性。
1日10食の限定メニューですが、食べるチャンスに巡り合えた方は、一度食べてみることをおすすめします。
オープン記念「梵福天スペシャル」は6月20日までの期間限定販売!

6月20日(金)までの期間限定で食べられる「梵福天スペシャル」
オープンに先立って行われたプレオープン時に、急遽販売が決まった「梵福天スペシャル」も人気です。
看板メニューの「極厚カツ」と、人気の「ガーリックキノコソテー」。まろやかな味わいにリピーター続出の「チーズ」がトッピング「梵福天」として、食べてもらいたい自慢のトッピングが少量ずつ盛られた特別メニューです。
オープン記念の「梵福天スペシャル」は、6月20日(金)までの期間限定販売です。
次回はいつ登場するかわからないとのことですので、このチャンスに食べ逃しなく!
キッチンカー開業から1年8カ月の軌跡

オープン当初の「梵福天」(2023年11月)
「梵福天」は、北陸出身の山岸さんが2023年10月10日に、キッチンカーとして開業したお店です。
戸田市に引っ越してきて日も浅かった山岸さんにとって、ママ友しか知り合いがいない中での開業。当時を振り返り、山岸さんも「ママ友たちの協力なしでは続けることができなかった」と話します。
国道17号線沿いでの固定営業や、イベントへの積極的な出店。イベントでは出店しているどのキッチンカーよりも大きな声を出し、「地元カレー」を販売し続け、戸田市を中心に急速に認知を広げていきました。

これからは、お店とキッチンカーの二刀流!
2024年9月には、山岸さんが代表を務めるイベント「戸田カレーでナイト」を立ち上げ、その活動の幅を広げていきます。
実店舗開業を視野に入れた2025年1月〜3月には、料理人さんが独立を学ぶシェアキッチン「shitagoya」にて開業体験を積みました。
キッチンカー開業から1年8カ月。念願の実店舗をオープンさせた「梵福天」は、これからもお店とキッチンカーの二刀流で駆け抜けます!
「梵福天」はこちら↓