【蕨市】1963年創業の老舗の味! 「蕨東口すがや」で食べる、秘伝のタレを使ったオリジナルメニューは「幸せの味」がした!
創業1963年! 蕨を代表する老舗「蕨東口すがや」
![sugaya](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2023/04/20230414_114039.jpg)
蕨東口すがや
蕨駅東口の様子は、数年前と比べて大きく変わりました。
駅前のビルは解体され、年内には新しく飲食ビルが建つようです。
ここ数年で、新しくオープンしたお店も少なくありません。
移りゆく時代とともに姿を変える蕨駅東口に、変わることなく愛され続けるお店があります。
「蕨東口すがや」
創業は、1963年(昭和38年)。
代々受け継がれてきた「タレ」が人気の「うなぎと定食のお店」です。
![sugaya](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2023/04/20230414_114525.jpg)
趣のある店内。BGMは「サザンオールスターズ」か「桑田佳祐」か。
暖簾をくぐれば、駅前の喧騒から一転。
趣のある店内では、ゆっくりとくつろぎながら食事を楽しめます。
「サザンオールスターズ」や「桑田佳祐」のBGMは、女将さんの好みとのこと。
品質管理の徹底された樽生ビールの味わいから、その仕事の丁寧さが伝わってきます。
人気のオリジナルメニュー「うなぎタレの焼肉定食」
![sugaya](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2023/04/20230414_114618.jpg)
うなぎタレの焼肉定食(ご飯大盛り)
「蕨東口すがや」へ来たら、国産うなぎを創業以来継ぎ足しのタレで焼き上げた「うな重」や「うな丼」が食べたくなるところ。
同時に、うなぎのタレを使ったオリジナルメニューや定食も人気です。
この日に選んだメニューは「うなぎタレの焼肉定食」。
「茨城産コシヒカリ」をふっくら炊き上げたご飯は、無料で大盛りに変更できます。
![sugaya](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2023/04/20230414_114623.jpg)
秘伝のうなぎのタレを使用
「蕨東口すがや」のタレは、やや甘めに仕上げてあるのが特徴。
豚肉とタマネギを豪快に炒め、秘伝のタレで味付け。
豚肉の旨みと、タマネギの甘み、そして、少し焦げたタレの香ばしさが絶妙な逸品です。
ご飯に合わないわけがありません!
![sugaya](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2023/04/20230414_114737.jpg)
マヨネーズとの相性も抜群!
そのまま、ご飯とともに頬張るのもいいですが、マヨネーズとの相性がこれまた格別!
焼肉+マヨネーズ+ご飯。
焼肉+マヨネーズ+千切りキャベツ。
うなぎのタレだけに、山椒との相性も良さそうです。
どの組合せで食べても、口の中には大きな幸せが広がります。
「蕨東口すがや」が、長年愛され続ける理由に触れた気がした瞬間です。
蕨駅東口から徒歩1分!
![sugaya](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2023/04/20230414_114133.jpg)
お店は蕨駅東口から徒歩1分
「蕨東口すがや」があるのは、蕨駅東口から真っすぐ歩くこと約1分。
味だけでなく、アクセスも抜群です。
地元の人たちに愛され続ける老舗の味。
一度、味わってみませんか?
「蕨東口すがや」はこちら↓