【蕨市】「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」に蕨で人気の町中華『大味』さんが登場しました!
![大味](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2020/12/20200515_151657.jpg)
画像提供「蕨のビールぜんぶ美味くする」
人気力士の逸ノ城関が愛するお店としても度々メディアに登場している蕨市で人気の町中華『大味(タイミー)』さんが、2021年6月29日(火)に放送された「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」2時間スペシャルに登場しました。
『大味(タイミー)』さんが登場したのは番組の放送開始直後の1店舗目でした。
![海老チャーハン](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2020/12/20200605_142312.jpg)
画像提供「そうだ埼玉TV」
最初に紹介されたメニューは「エビチャーハン(大盛)」です。
写真の普通盛りでもボリューム満点の「エビチャーハン」の大盛りに使用されるご飯はなんと3.5合。
通常の4人前に相当する量だそうです。
付け合わせのスープもまるで一人前の「ラーメン」かと思うような大きな器と量で提供されます。
その圧巻の大盛りは、是非、大食いに自信のある方のみチャレンジしてみてください。
次に紹介されたメニューは「焼売」です。
女性の拳ほどの大きさがある「焼売」は、なんと通常の7倍のサイズです。
橋で持ち上げようとすると、その手には「焼売」のずっしりとした重みが感じられるはずです。
番組で紹介されていた蕨の大味 スーラータンメン普通盛り 量が多くてシューマイまで頼めなかったのよね:ヒューマングルメンタリー オモウマい店
#11 料理と値段と店主にびっくり オモてなしすぎウマい店 2時間SP#TVer #ヒューマングルメンタリーオモウマい店
https://t.co/HCCQYEV4TR pic.twitter.com/yW07d5Mejw— さんぷろ (@sanpin6) June 29, 2021
「半スーラータンメンと半チャーハンのセット」はどちらも一人前(多め)のようなボリュームです。
番組で映し出された映像は、決してデカ盛りの料理ばかりだけではありません。
優しい笑顔のご主人と、気さくでおしゃべりな女将さんに密着していて、朝9時の準備から20時までの営業、その後の掃除と翌日の仕込みを終えてお店を出るのが日付を跨いだ午前2時過ぎまで、ほとんど休憩を取ることなく働き続ける2人の姿でした。
中でも印象的だったのは、営業終了後の正装を終えた厨房の様子です。
ピカピカに磨き上げられていました。
「もっと安くてお腹一杯食べてもらいたい」
そんな想いから28歳のときに独立したご主人。
『大味(タイミー)』が長年愛されている理由を知れた気がしました。
『大味(タイミー)』さんはこちら↓