【蕨市】「irodori coffee」×「GROW BREW HOUSE」。クラフトビール「ELISA」は、コーヒーとビールの素敵な出会い!

クラフトビール「ELISA」販売中!

irodoricoffee

「irodori coffee」と「GROW BREW HOUSE」がコラボした「ELISA」

錦町1丁目にある自家焙煎珈琲店「irodori coffee」で、何やら不思議なクラフトビールと出会いました。

ブラジルにある「グアリロバ農園」で生産されたコーヒー豆を使用したコーヒーセゾン。

嫌気性発酵をしたコーヒー豆を超浅煎りにしてタンクに投入。

コーヒーを使っているのに、コーヒーのそれとは全く異なる色味です。

themaltshovel

「The MALT SHOVEL」で飲む「ELISA」

焙煎した香りが少ない分、最初はすっきりフルーティーな香りが印象的。

温度変化とともにコーヒー豆特有のスパイシーさや、ブラジルの農園を想起させる素朴かつ深みのある風味が顔を出します。

ゴクゴクと喉を潤すようなビールではなく、じっくりと時間をかけて飲みたいビールです。

irodoricoffee

同じ豆を使った「水出しアイスコーヒー」と「ELISA」(お披露目会にて)

コーヒーセゾン「ELISA」は、「irodori coffee」と西川口にあるクラフトビール醸造所「GROW BREW HOUSE」がコラボして造ったクラフトビールです。

「ELISA」という名は、「グアリロバ農園」オーナー夫人であるエリーザさんの名前に由来します。このクラフトビールが「グアリロバ農園」のコーヒーを使って造られる初めてのビールということで、ビール好きなエリーザさんの名前を冠することにしました。

花々に囲まれた蕨のオアシス「irodori coffee」

irodoricoffee

隠れ家的なローケーションの「irodori coffee」

住宅地の中にある「irodori coffee」は、お店の前を通り過ぎても気がつかない人もいるぐらいの隠れ家的なロケーションです。

営業しているのは、日・月・火曜日の週3日。

営業時間は、13時〜18時。

お店を訪れる際には、この限られた営業日を忘れずに!

irodoricoffee

お洒落で心落ち着く店内

花々に囲まれたお庭を通った先に待っているのは、「本当に蕨!?」と疑いたくなるような素敵な空間が待っています。

メニューはコーヒーが中心。

フラワーアレンジメントやコーヒーカップが飾られたお洒落で心落ち着く店内では、美味しいコーヒーと優雅な時間が愉しめます。

自家焙煎のコーヒー豆も販売

irodoricoffee

自家焙煎の豆は、自宅用にも販売中

店内の一角に置かれた焙煎機は独特の存在感を放ちます。

店内で焙煎した豆は、自宅用に販売も行っています。

産地や品種も豊富に揃っているので、自分好みのコーヒーを探している人にもおすすめです。

「ELISA」には続きがある……

irodoricoffee

「ELISA」から続く物語

コーヒービールの多くは焙煎済みのコーヒーを使用し、ビールの完成でコーヒーはその役割を終えます。

しかし、「irodori coffee」と「GROW BREW HOUSE」がコラボしたクラフトビール「ELISA」には、この先にまだ続きがあるのです。

コーヒーの焙煎を完全に行わずビールの材料として使用し、ビール醸造後のコーヒーを乾燥・焙煎。「ビアインフューズドコーヒー」もしくは「ビアウォッシュドコーヒー」とでも呼ぶべきコーヒーが誕生する予定です。

更に、「irodori coffee」でコーヒーを抽出後の粉も捨てずにすべて保管。再び「GROW BREW HOUSE」へと渡り、再度クラフトビールの原料として再利用される予定です。

「ELISA」から続く、コーヒーとクラフトビールの物語をお楽しみに!

そしてその物語を最大限楽しむためにも、数量限定の「ELISA」を飲み逃しなく!

「irodori coffee」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!