【戸田市】ちょい飲みできる定食屋「お食事処 呑み処 サイタマ軒」オープン! 戸田駅東口から30秒!

「お食事処 呑み処 サイタマ軒」オープン!

soupcurrycs

「お食事処 呑み処 サイタマ軒」の定食メニュー

「戸田駅東口の目の前に、気軽に飲めて食べられる定食屋がオープンしたとの情報を耳にしました。

お店の名前は「お食事処 呑み処 サイタマ軒(以下、サイタマ軒)」

「サイタマ軒」がオープンしたのは2025年7月4日。営業時間は夜のみです。

しかも戸田駅東口の目の前にあり、駅から歩いて30秒という好立地!

「戸田駅東口にそんなお店あったかな?」

そんな疑問を抱きつつ、仕事終わりに戸田駅東口へと向かいました。

soupcurrycs

昼は「スープカリーシーエス」、夜は「お食事処 呑み処 サイタマ軒」

現地についてビックリ!

「サイタマ軒」があるのは、スープカリーの名店「スープカリーシーエス」と同じ場所だったのです。

実は「スープカリーシーエス」は、6月28日をもってディナー営業を終了

ランチタイムは引き続き「スープカリーシーエス」として営業しつつ、ディナータイムのみ「サイタマ軒」としてリニューアルオープンしたのです。

ということで、スープカリー専門店と定食屋の二毛作営業を開始した「サイタマ軒」で、仕事終わりの癒しの時間を過ごしてきました。

「サイタマ軒」で、ちょい呑み&人気定食を堪能!

soupcurrycs

「やわらかチキンのCSサラダ」と「生ビール」

「サイタマ軒」は、豊富なおつまみと定食メニューが人気。「スープカリーシーエス」の人気トッピングを肴にお酒が飲めます。

例えば「やわらかチキンのCSサラダ」は、人気スープカリー「やわらかチキンベジタブル」のチキンを使ったサラダです。スパイシーなやわらかチキンや、コクのあるドレッシングがお酒との相性抜群です。

人気の「ハーブソーセージ」も食べられます。

soupcurrycs

「もつ煮込み」と「瓶ビール」

「スープカリーシーエス」ゆかりのメニューを楽しむのもいいですが、大衆食堂に欠かせないメニューで仕事終わりの疲れを癒すのも最高です。

湯気とともにふわりと立ちのぼる味噌の香り。

プリプリした豚もつ。

季節関係なく食べたくなる「もつ煮込み」と「瓶ビール」の組み合わせは、大衆食堂で飲む定番中の定番。自分のペースでじっくり楽しめて、一人飲みの醍醐味を満喫できる組み合わせです。

soupcurrycs

人気の「チキン南蛮定食」

仕事で疲れた帰り道、家に帰ってから夕飯の準備をするのはちょっと面倒。

そんなとき、駅の近くに気軽に入れる定食屋があるのは助かります。

好きなメニューに「ごはんセット」を頼んで定食にするのも一つの方法ですが、ここはやっぱり定食メニュー。定食には、メイン料理の他にご飯とサラダ、漬物とみそ汁がついてきます。

soupcurrycs

お酒もごはんも進む「チキン南蛮」

この日に選んだ「チキン南蛮」はしっとり柔らかいチキンと、自家製タルタルソースとの相性が抜群な逸品。

最初から定食を頼み、おかずと一緒に酒を飲むのもいいでしょう。

もちろん、お酒は飲まず定食のみ楽しみたい方にもおすすめです。

仕事帰りの癒しの時間はいかが?

soupcurrycs

仕事帰りに癒しの時間はいかが?

1日の仕事を終え、疲れ気味の帰り道。

「お食事処 呑み処 サイタマ軒」は、そんなときに立ち寄りたい気軽に飲める定食屋さんです。

スープカリー専門店の人気トッピングを肴にちょい呑み。

大衆食堂の定番メニューでじっくり一人飲み。

もちろん、しっかり食べたいときにもおすすめです。

まっすぐ家に帰るより、ちょっとでも心とお腹を満たして帰りたい。そんなときに立ち寄りたい定食屋さんが、戸田駅東口の目の前に誕生しました!

「お食事処 呑み処 サイタマ軒(スープカリーシーエス)」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!