【戸田市・蕨市】「蕨戸田衛生センター」で火災。全てのごみ・資源物の収集が一時ストップします。
7月12日(土)「蕨戸田衛生センター」で火災発生

まちを駆け抜ける消防車
2025年7月12日(土)、戸田市美女木北1丁目にある「蕨戸田衛生センター」にて火災がありました。
各種報道によりますと、当日、稼働していた「蕨戸田衛生センター」から火事の通報があったのは正午過ぎ。地下1階の「粗大ごみ処理施設」から出火したようです。
警察や消防によると、火事によるけが人や逃げ遅れはいないとのこと。
現場では「戸田市消防本部」や「蕨市消防本部」だけでなく、近隣の自治体からも応援が駆け付け、消火作業が行われました。
火災によるごみ収集への影響

戸田市役所

蕨市役所
7月12日(土)21時頃、戸田市と蕨市は、この火災を受けて7月14日(月)〜16日(水)まで、全てのごみ・資源物の収集をお休みすることを発表しました。
「蕨戸田衛生センター組合」の管理者を務める頼高英雄蕨市長と、副管理者の菅原文仁戸田市長が連名にて出した声明は以下の通りです。
本日、正午頃、蕨戸田衛生センターの粗大ごみ処理施設において火災が発生し、午後8時現在、鎮火には至っておりませんが、引き続き、戸田市消防本部及び近隣市消防本部が消火にあたっています。
月曜日以降の収集については、関係機関と協議を行い、7月14日(月曜日)から16日(水曜日)まで(予定)は、全ての品目のごみ・資源物の収集をお休みとさせていただきます。
市民の皆様には大変ご不便をおかけしますが、ご協力をお願い申し上げます。
蕨戸田衛生センター組合
管理者 蕨市長 賴髙 英雄
副管理者 戸田市長 菅原 文仁

画像提供:戸田市
また、この3日間のごみ収集お休みは、7月12日(土)21時時点での予定です。
今後の消火活動や「蕨戸田衛生センター」の状況によっては変更される可能性もあります。
ごみ収集の再開時期や最新情報については、「戸田市情報ポータルサイト」や「蕨市公式ウェブサイト」をご確認ください。
無責任なごみ出しは絶対に止めましょう

※写真はイメージです。
暑いこの時期、家の中にごみを置いておきたくない方もいるでしょう。
しかし、回収予定のない場所へごみを出せば、その周辺の衛生維持や地域社会の良好な関係に影響が出る可能性があります。
「自分だけなら大丈夫」
その考えが、周囲に悪影響を与えかねません。
戸田市・蕨市は全域において、7月14日(月)〜16日(水)の3日間はすべてのごみ・資源物の回収がお休みです。
万が一、ごみを出す方がいたとしても、回収されることはありません。
不便を感じることはあると思いますが、ルールやマナーを守って住みやすい環境を整えていきましょう。
「蕨戸田衛生センター」はこちら↓