【戸田市】 2月11日(火・祝)「TODArt.Park vol.8」開催! 戸田市に再び“海”ができる!

戸田に海? 「TODArt.Park vol.8」開催

todart

公園をアートで彩る「TODArt Park」

「TODArt.Park」とは、戸田市内に160ある公園が持つ、それぞれ特徴や課題に対し、アートで解決できることを深堀りしていくアートイベントです。

これまでも様々な戸田市の公園や緑地でアートと賑わいを生み出してきました。

何時もの公園がアトリエに、ギャラリーになる「TODArt.Park」は、イベントの多い戸田市の中でも唯一無二の存在感を放つ人気イベント。会場を訪れた誰もがアーティストになれるのも魅力です。

todartpark

画像提供:TODArt.Labo

そんな「TODArt.Park」の第8弾「TODArt.Park vol.8」が2025年2月11日(火・祝)に行われます。

会場は戸田市笹目3丁目にある「圃中公園(はたけなかこうえん)」。

前回に引き続き「戸田に海?」がテーマの今回も様々なジャンルのアーティストや芸術家が集まり、海のない戸田市の公園に海の世界をつくります。

もちろん、イベントに参加したあなたも、戸田に海をつくりだすアーティストの一人です。

「TODArt.Park vol.7」でつくられた“海”とは?

todartpark

戸田に“海”ができた「TODArt.Park vol.7」(2024年11月)

今回と同じ「戸田に海?」がテーマで行われた「TODArt.Park vol.7」は、2024年11月10日、川岸3丁目の「戸田橋下広場」にて行われました。

「DAY TIME」と「NIGHT TIME」に分けて行われた「TODArt.Park vol.7」は、同イベント初のナイトイベントとしても注目されました。

todartpark

参加者みんながアーティスト(2024年11月)

「DAY TIME」では、毎回人気の「四万キロメートル絵画」や「アンデミナイ×衣」、ウォールアートアーティスト軍団による「ライブペインティング」が行われました。

会場には多くの人が集まり、全身を絵の具まみれにしながらアートイベントを楽しみました。

todartpark

独特な海の世界へと誘う(2024年11月)

「NIGHT TIME」では、会場に独特な音楽が流れ、「ライブペインティング」で完成した作品に、ビデオアーティストによる「プロジェクションマッピング」を投影。人々を海の世界へと誘いました。

集めたペットボトルを加工してアートの材料にする「海底都市プラスティコス」では、光とアートが生み出す幻想的な空間を実現。

戸田市では見たことのない光景は、来場したすべての方の印象に強く残っています。

戸田にできる“海”を見に行こう!

todartpark

画像提供:TODArt.Labo

2025年2月11日(火・祝)に行われる「TODArt.Park vol.8」では、これまでの「TADArt.Park」で描かれた「四万キロメートル絵画」から、エコバッグづくりをしたり、捨てられてしまうはずの古着を材料に新たな布をつくったり、古雑誌を風船にコラージュして球体をつくったり……。

市内展示会に向けて、みんなで一つのアート作品をつくっていくワークショップが複数行われる予定です。詳細は「TADArt.Park」を主催する「TODArt.Labo」公式Instagramをご確認ください。

todartpark

「TODArt.Park vol.8」会場の「圃中公園」

「TODArt.Park vol.8」が開催される時間は13時〜15時。

昼間の「圃中公園」にどんな“海”がつくられるのか?

2月11日(火・祝)は「TODArt.Park vol.8」へ、戸田市にできる“海”を見に行きましょう!

「圃中公園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!