【戸田市】今度の「トダイルミMarche」はお酒が充実! 夜の公園で乾杯しよう!

2023年11月26日に始まった「トダイルミ2023」
みんなで育てるイルミネーション「トダイルミ」のイルミネーション点灯期間は2月末まで。
点灯期間中の毎月第2第4土曜日に開催中の「トダイルミMarche」も、今シーズンは残すところあと2回となりました。
次回2024年2月10日(土)に出店するお店一覧を見てみると、クラフトビールに日本酒、ワインとお酒が充実した「トダイルミMarche」になる模様!
真冬の公園で、美味しいお酒で乾杯しましょう!
2月10日(土)の「トダイルミMarche」はお酒が充実!

トダイルミMarche(2023年12月9日撮影)
「トダイルミMarche」の魅力といえば、後谷公園の一角に集まった8つの飲食ブース!
温かいフードや美味しいお酒は、会場を訪れる多くの方が楽しみにしているポイントです。
2024年2月10日(土)の「トダイルミMarche」には、お酒をメインメニューに据えたお店が3店出店! 過去もお酒を扱うお店が複数出店していたことはありましたが、ここまで集中したのは珍しいかもしれません。
Bistro O’r(クラフトビール)

「Bistro O’r」は、今シーズン点灯式を合わせて3回目の「トダイルミMarche」出店!
1店目は、戸田市のクラフトビール界を牽引するお店「Bistro O’r」。
品質管理や温度管理が徹底されていることで、劣化の少ない高品質なクラフトビールが味わえるお店として、戸田市内外からクラフトビールファンが駆け付ける人気店です。
「トダイルミMarche」でも、美味しいクラフトビールと温かいおつまみを提供し、多くの方の心を掴んで放しません!
kakehashi BBQ Lab(スパークリング日本酒)

写真提供:kakehashi BBQ Lab
2店目は、「kakehashi BBQ Lab」。「埼玉戸田 純米吟醸・微発泡 かけはし」と絶品のソーセージを販売します。
「埼玉戸田 純米吟醸・微発泡 かけはし」とは、「気持ちのいい青空の下、日本酒で乾杯する文化を戸田市からつくる」という思いが込められ生まれた日本酒です。
今回は美しく輝くイルミネーションの下で、日本酒で乾杯というのはいかがでしょうか?
中村葡萄酒企画(ワイン)

「トダイルミMarche」でもお馴染みの「中村葡萄酒企画」
3店目は、戸田市を中心に「ワインを今より身近なものにする」活動をしている「中村葡萄酒企画」です。
「さぼり場」と共同で出店していることが多かった「中村葡萄酒企画」ですが、今回は単独で出店します。
販売するのは、もちろん選び抜かれたワイン。寒い時期には嬉しいホットワインも提供します。
ファッションショーを主催する「さぼり場」もビールを販売!

ファッションショーに合わせたビール「ペローニ ナストロアズーロ」
天候不良により中止となった2024年1月13日に開催予定だった「トダイルミマルシェTODAキッズファッションショー」を、前回と今回に分けて開催します。
そこでファッションショーを主催する「さぼり場」は、世界で最もスタイリッシュなまち・ロンドンで超高級ブティックを開き、世界中でアート、ファッション雑誌、ファッションブランドとコラボを展開するプレミアムイタリアンビール「ペローニ ナストロアズーロ」を販売。
ファッションショーが始まってから飲むなら、この1本がピッタリかもしれません!
今シーズンの「トダイルミMarche」は残り2回!

子どもたちの記憶にキラキラ輝く素敵な思い出を!
上記に紹介したお店以外にも、2024年2月10日(土)の「トダイルミMarche」には以下のお店が出店します。
お酒に合うおつまみ、体が冷えたときにピッタリな温かいメニューも揃っています。
「Flower the Day」:青森りんごの食べるアップルティー、花雑貨
「Eggcafe Amber」:たまごサンド、おつまみ等
「へいべい」:おでん等
「トダイルミ」:ホットチョコレート、キャラメルポップコーン
今シーズンも残り2回となった「トダイルミMarche」。この特別な冬の公園を満喫しましょう!
※出店内容は予告なく変更する場合があります。
「後谷公園」はこちら↓