【戸田市】二郎系過ぎる「焼きラーメン」が話題沸騰! 「16826」で期間限定で発売中!
「第41回 商工祭」で、二郎系過ぎると話題に……

「第41回 商工祭」で販売された「焼きラーメン」
2023年10月21日~22日に開催された「第41回 商工祭」。
その中で、購入し持っているとすれ違う人が振り返るデカ盛りメニューが販売されました。
パックの口が閉じないほど盛りに盛られた麵と野菜。
しかし、購入し食べた方がそのボリューム以上に驚いたのがその味でした。
販売した「いろは」では、その濃厚でクセになる味わいに「お店でもレギュラー化してほしい」との声が多数届いたそうです。

「二郎系焼きラーメン」が特別価格で販売!
そんな話題の「二郎系焼きラーメン」が、「いろは」が毎週木曜日~土曜日の週3日のランチタイムに営業している「16826」で期間限定のレギュラー化が決定!
2023年10月26日(木)~28日(土)には、特別価格で販売されるとの情報を聞きつけ、お店に伺いました。
二郎系過ぎると話題の「二郎系焼きラーメン」を実食!

二郎系焼きラーメン(並) 野菜増し、ニンニク、アブラ普通
パックに入っていた時のボリュームも相当ありましたが、実際に丼に盛られるとより二郎感が増します。
ニンニクの香りが食欲をそそる魅惑の一杯です。

高く盛られた野菜
丼の中に高く盛られた野菜はこの高さ。
一般的な醤油さしと比べれば、その高さが伝わるでしょう。

もりもり野菜を食べ進める!
たっぷりの野菜を食べるので、これだけボリュームがあるランチを食べても罪悪感はありません。
もちろん、野菜の量は調整可能。
食べ残しがないように、体調や食べられる量を考慮してオーダーするようにしましょう。

一般的な焼きラーメンとは異なる極太麺
麺はもちろん極太麺。
豚の背油とタレで炒めた味わいは、ニンニクが効いていて非常に濃厚です!
初めて食べたときは見た目と味の衝撃を受け、2回目食べたらすぐまた食べたくなる。
3回食べたらクセになりそうなその味わい。
たっぷりの野菜と一緒に食べられるので、食後のくどさもほとんどありません。
「16826」は毎週木曜日~土曜日のランチのみ営業!

夜は「いろは」、木~土の昼は「16826」
新鮮な魚介とおばんざいが人気の居酒屋「いろは」が、毎週木曜日~土曜日の週3日、ランチタイムだけ営業するラーメン店「16826」。
期間限定のレギュラーメニューとしてで発売される「二郎系焼きラーメン」は、「16826」で食べられます。
具体的な販売期間は明かされていませんが、気になる方はお早めに!
「いろは(16826)」はこちら↓