【戸田市・蕨市】夏といえばビール!戸田市、蕨市でビールメーカーの夏季限定ビールを最高に美味しく飲める場所!
![beer](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2021/07/5142402_s.jpg)
※写真はイメージです。
「夏といえばビール!」
連日のこの暑ささえ、ビールが美味しく飲める大事な要素として大歓迎!
そんなビール好きなあなたは、ビールを飲むときに「ペアリング」を意識することもあるでしょう。
一般的に「ペアリング」といわれると、ビールと料理を合わせる「フードペアリング」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
郷土料理とその土地のクラフトビールを合わせたり、料理とビールの色を合わせたりする方法、聞いたことありませんか?
しかしビールの「ペアリング」は、なにも料理に限ったことではありません。
飲む環境や場所に合わせて飲むビールを選ぶ、もしくは、飲むビールによって場所や環境を変えるといった「環境ペアリング」という考え方もあるのです。
今回は大手ビールメーカーから発売中の夏季限定ビールを、戸田市・蕨市内で最高に美味しく飲める「環境ペアリング」を考えてみたいと思います。
まず最初の1本は『アサヒビール株式会社』さんから発売中の「アサヒ ザ・ゴールド」です。
“東京オリンピック・パラリンピック2020 ゴールドパートナー”でもある『アサヒビール株式会社』さんが、大会中の日本代表選手の躍動を願い、応援するために特別醸造したビールです。
商品のコンセプト通り、このビールはご自宅でオリンピックで活躍されている選手たちへ声援を送りつつ飲むのはいかがでしょうか?
熱い試合を制した選手には、このゴールドが良く似合います。
2本目は『麒麟麦酒株式会社』さんから発売中の「ブルックリン サマーエール」です。
アメリカ・ニューヨーク州のブルックリンの夏を思わせる爽快なペールエールです。
海に面したブルックリン区内には18校の学校があります。
海なし県の埼玉県の中にありながら、荒川に面した戸田市の小中学校も合計18校。
となればやっぱり荒川の水辺で飲むのはいかがでしょうか?
暑い日差しと吹き抜ける風、夏を感じる爽快な環境です。
3本目は『サントリー』さんから発売中の「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール サファイアホップの恵み」です。
希少なサファイアホップを使用したことで、通常の「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」よりさらに爽やかでフルーティーに仕上がっています。
夏ならではの開放的かつ贅沢な気分を味わえるこの一本。
開放的に贅沢な気分に浸れる環境として、休日の朝から公園の芝生の上で飲むのはいかがでしょうか?
「今日はもう何もしないでのんびり過ごす!」
といった宣言をしているようで開放的かつ贅沢な時間を過ごせそうですね。
※敷地内での飲酒を禁じている公園もありますのでご注意ください。
4本目は『サッポロビール株式会社』さんから発売中の「エビス プレミアムセゾン」です。
セゾンビールの発祥は、ベルギーの農家の方々が夏の農作業の休憩中に飲むビールとして造られたといわれています。
新型コロナウイルス感染拡大による影響で、プランターでの野菜作りや、貸農園を借りて野菜作りを行う方が増えている世の中ですので、土いじり後の休憩で飲むのはいかがでしょうか?
収穫した夏野菜とともに美味いビールが飲めるとあっては、農作業にも力が入りますね。
最後の5本目は夏季限定ビールとは少し違いますが、『サントリー』さんから首都圏限定で発売中の「ザ・プレミアム・モルツ 東京仕込」と「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール 東京仕込」です。
洗練された”TOKYO”をイメージした特別な「ザ・プレミアム・モルツ」です。
是非、ご自宅であなたにとって特別な方と一緒に飲んでみてはいかがでしょうか?
ベランダから綺麗な夜空を見上げながら飲むビールはまた格別でしょう。
いかがでしょうか?
今回ご紹介した「環境ペアリング」は美味いビールが飲める環境のほんの一部です。
あなたなりの美味いビールが飲める環境を見つけることも、新しいビールの楽しみといえるのではないでしょうか。
もちろん、マナーを守って楽しいお酒を飲みましょう。
『荒川運動公園』はこちら↓