【戸田市】病児保育送迎サービス!戸田市が埼玉県のモデル事業として、小さいお子さんがいるご家庭にとって助かるサービスを開始しました。

※写真はイメージです。
小さなお子さんを持つ働く親にとって、子どもの急な体調不良は尽きることない悩みの種ですね。
元気に保育園に送り届けたかと思えば、急な発熱で保育園から呼び出しがあり、仕事を切り上げてお迎えに行ったなんて経験ありませんか?
保育園や幼稚園も沢山の子ども達を預かっている以上、他の子への影響を考えれば仕方のないことですが、親の方もすぐにはお迎えに行けない状況もありますよね?
戸田市では2020年12月1日(火)から、お子さんが保育園等で体調不良になった場合にすぐお迎えに行けない保護者の方に代わり、看護師等の方々がタクシーで体調不良のお子さんを引取りに行く「病児保育送迎サービス」を開始しています。
送迎を行うのは病児保育室(戸田中央総合病院内『ひまわり』)の看護師等の方々で、保育園等から引き取ったお子さんは診療後、保護者の方がお迎えに来るまで、一時的に病児保育室で預かってもらえます。
この事業は2020年12月~2023年3月末まで、埼玉県のモデル事業として実施されます。
「病児保育送迎サービス」の利用には事前の登録が必要です。
また、お子さんの病状や病児保育室の空き状況により、お預かりができない場合もあり、お子さんの病状悪化や、検査等が必要となった場合は早急に保護者の方のお迎えをお願いする場合があります。
ご利用は月曜日~金曜日(年末年始を除く)の8時~18時で、病児保育利用料が1日2,000円、保険料が1日100円の他に、アメニティ利用や衛生用品使用についての費用が必要となりますが、送迎に関わる費用は無料です。
その他に“戸田市在住で市内の保育施設および幼稚園に在籍している”など、対象となるお子さんの要件等がありますので、必ず戸田市役所HP内の「病児保育送迎システムモデル事業」のページをご確認ください。
『戸田中央総合病院』内の病児保育室『ひまわり』はこちら↓