【戸田市・蕨市】小学生の自由研究にピッタリ!?この時期、夜の公園は貴重な体験がいっぱいできます。
世間はお盆休み真っ只中で「GoToキャンペーン」等ありますが、新型コロナの影響がまだまだ大きくある中での遠出に対して不安がある方もいるかと思います。
2020年の小中学校の夏休みは例年より短くなったことも影響しているのか、今年の夏はいつも以上に近くの公園で遊んでいる親子の姿をよく見かける気がします。
この時期、特に男の子のお子様がいる家庭では、虫取りをして遊ぶ方も多いのではありませんか?
虫は苦手だけど、公園の草木にくっついているセミの抜け殻は好きで探している子も多いですよね。
セミの抜け殻や、日中に元気に鳴いているセミを見ることは多くても、セミが幼虫から羽化する姿を見たことってありますか?
運が良ければ日中でも見ることができますが、セミの孵化が最もよく見られる時間帯は、暗くなり始める18時~21時頃です。
場所はご自宅近くで木が多い公園を歩いて良く観察してみてください。
木の下に空いている穴から出てきた幼虫が、羽化する場所を探して活動しています。
夜間に観察する場合、下記3点は特に注意しましょう。
・やぶ蚊が多いです。虫よけスプレーだけでなく、長そで長ズボンで観察することをオススメします。
・孵化している最中のセミには絶対に触らないようにしましょう。セミが飛べなくなってしまう可能性があります。
・子供だけの観察は危険なので、必ず大人が付き添いましょう。
意外と身近で観察できるセミの孵化。お子様の自由研究の題材にかがでしょうか?
神秘的な瞬間に立ち会うことで、セミを見る目も変わるかもしれません。
観察した「後谷公園」はこちら↓
観察した「蕨市民公園」はこちら↓