【戸田市】仲間も増えて、もっと楽しく! 新しくなった「しんしんまつり」が11月24日(月・祝)に復活します!

「しんしんまつり」が待望の復活!

niizoshinden

画像提供:新曽新田口商店会

「かみしもきたばばしんでんおきない」

古くからの戸田市に住んでいる人なら、一度は聞いたことがあるだろうこの言葉は、戸田市新曽の小字名を連ねたものです。

「上・下・北・馬場・新田・沖内」

鎌倉時代の中期、戸田市新曽の地に自然発生した集落が、現在のこの地域の原型となっています。

その中にある新曽新田口商店会は、地域と共に歩み、発展することをモットーにした商店会です。

近年は活動を休止していましたが、「CYCLE CiGARETTES inagaki」の稲垣さんを中心に2025年より活動を再開。以前は秋の風物詩となっていた「しんしんまつり」も、2025年11月24日(月・休)に待望の復活を果たします!

コロナ禍で休止からの活動再開!

niizoshinden

過去の「しんしんまつり」をオマージュして進化!(画像提供:新曽新田口商店会)

「新曽新田口商店会」とともに復活する「しんしんまつり」。「しんしん」とは、田」の頭文字をもじって名付けられています。

今回復活する「しんしんまつり」は、過去に行われた「しんしんまつり」をオマージュしながら進化させたのが、今回行われる新「しんしんまつり」です。

会場は以前と変わらず「馬場ふれあい公園」。

おなじみのご当地ヒーロー「ドテレンジャー」の登場や、水消火器を使った射的(無料)、消防車の展示など、地域の住民と商店会が一体となって交流を深める“ふれあいの場”となります。

新たな仲間も加わり24店舗

niizoshinden

画像提供:新曽新田口商店会

活動再開にあたり、「新曽新田口商店会」には新メンバーも加入。総勢24店舗での新体制となりました!

飲食店や不動産、建築や運送、フラワーショップにスーパー銭湯など、その業種も多種多様です。

パワーアップした「新曽新田口商店会」は、これからも地域を盛り上げていってくれるでしょう!

新しくなった「しんしんまつり」に遊びに行こう!

niizoshinden

会場の「馬場ふれあい公園」

新しくなった「しんしんまつり」は、2025年11月24日(月・休)11時〜15時に開催。

会場は戸田市新曽南2丁目の「馬場ふれあい公園」です。

ご当地ヒーロー「ドテレンジャー」の登場は12時頃。

13時には「水消火器体験」が行われ、14時頃には消防車が登場する予定です。

子どもが大喜びの楽しい「金魚すくい」もあり、本格焼酎や地元のこだわりの品まで、大人も楽しめるお祭りです。

新しくなった「しんしんまつり」に遊びに行きましょう!

「馬場ふれあい公園」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!