【戸田市】住まいのお得な情報がいっぱい! 恒例の「えぐちフェア」は、子どもたちにも大人気!
11月1日(土)・2日(日)「2025年 えぐちフェア」開催!

11月1日(土)・2日(日)「えぐちフェア」開催!
「株式会社えぐち」は、2025年11月1日(土)と2日(日)の2日間、毎年恒例のイベント「えぐちフェア」を開催します。
話題の「高性能給湯器」や「ビルトインコンロ」、お手入れの簡単な「レンジフード」などが大特価で販売される「えぐちフェア」。しかし、これはリフォームを検討中の方に限ったイベントではありません。
来場した子どもたちが大喜びするコンテンツも豊富な「2025年 えぐちフェア」とは、どんなイベントなのでしょうか?
「えぐちフェア」とは?

株式会社えぐち
戸田市、蕨市、川口市、さいたま市(南部)を主なサービスエリアとする「株式会社えぐち」は、リフォーム・ガス・電気・水道まで幅広いサービスの提供に加え、戸田市の公共事業も手掛けている会社です。
長く地元で営業している地域密着型の会社なので、水漏れなどの小さな修理からトータルリフォームまで、日々、様々な相談が寄せられ対応しています。
また、公式サイトでは、日々の暮らしに役立つ「ワンポイントアドバイス」を月2回発信中。戸田市で水回りの修繕やリフォームをお考えなら、一度は相談しておきたい会社が「株式会社えぐち」です。

イベントの様子(2024年11月)
そんな「株式会社えぐち」が開催する毎年恒例のイベントが「えぐちフェア」です。
社屋と敷地内をつかった特設会場には、各メーカーが出展し、最新かつ最先端の住まいの情報に触れられます。
また、「高性能給湯器」や「ビルトインコンロ」、「レンジフード」といった話題の商品が大特価で購入できるのも「えぐちフェア」ならでは!
1万円以上の商品購入や成約者限定で参加できる「大抽選会」にも注目です。

タイ料理研究家・有竹智子さんによる料理実演(2024年11月)
コンロを使った「TOMOKO’S TABLE」主宰のタイ料理研究家・有竹智子さんによる料理実演(試食あり)も行われます。
実際に使用している様子を見学し、その使い勝手を知れることはもちろん、出来立ての絶品タイ料理も試食できる大人気コンテンツです。
子どもも大喜びの「えぐちフェア」!

人気の「ユンボ体験」(2024年11月)
「えぐちフェア」が注目される理由は、それだけではありません。
家族で来場しても、子どもたちが飽きずに楽しめるコンテンツがいっぱいです!
両日ともに行われる「お餅つき」や「射的」は毎回大人気。
楽しい「ワークショップ」は日替わりで計4つ行われます。
毎回大好評の「北海道フローズンケーキ」は3種類販売。完売必至で売切れ次第、販売は終了します。
そして体験している子ども以上に、カメラを向ける大人が喜んでいるのが「ユンボ体験」。小学校低学年以下の子ども限定で、ここでしか味わえない貴重な体験です。
地元の会社に遊びに行こう!

ワークショップも大人気(2024年11月)
近くにある会社でも、意外と訪れる機会は少ないものです。
いざ、水回りの修繕やリフォームが必要になったとき、すぐに相談できる会社は把握していますか?
特に住まいについての相談は、アフターフォロー等について考慮すればするほど、近くの会社に相談することはメリットしかありません。
その点においても、地元の会社を知っておくことは重要です。11月1日(土)と2日(日)に開催される「2025年 えぐちフェア」は、リフォームを検討中の人はもちろん、そうでない人でも楽しくお住まい情報が得られるイベントです。
いつやってくるかわからないその時に備えて、地元の会社を知れる「2025年 えぐちフェア」は要チェックです!
イベント詳細は「株式会社えぐち」公式サイトをご確認ください。





