【戸田市】戸田市限定ビール「R17」がお得に飲める期間を見逃すな! 9月27日(土)〜30日(火)の特価販売を発表!

埼京線がなければ、この店もこのビールもここになかった

saikyoline

JR埼京線は、2025年9月30日(火)で開業40周年

JR埼京線は、2025年9月30日(火)で開業40周年を迎えます。

40周年を記念したイベントや催しは、JRが主催するものから近隣のお店などによる独自のものまで、様々なものが行われていますが、今年春に誕生した「ConecToda」の中にも同様の動きはあるようで、お酒好き、ビール好きには見逃せない企画もあるようです。

themaltshovel

埼京線がなければ、この店もこのビールもここになかった

「ConecToda」の中にあるクラフトビールとウイスキーの専門店「The MALT SHOVEL」は、JR埼京線40周年にちなんで、戸田市限定のクラフトビール「ペールエール R17」を特別価格で販売することを発表しました。

特別価格での販売期間は、9月27日(土)〜30日(火)の4日間限定。

この期間、通常1,250円(税込)の「パイント」を950円(税込)、通常700円(税込)の「ハーフパイント」を500円(税込)にて販売します。

普段から気になっていた人や、クラフトビールを飲んでみたいと思っている人にとっては、これ以上ないチャンスです!

戸田市限定ビール「R17」とは?

themaltshovel

戸田市限定ビール「R17 」

ビールには100以上のスタイルが存在しますが、大きく分けると「ラガービール」と「エールビール」に分類されます。

「ラガービール」の代表格が、大手ビールメーカーの多くが販売している「ピルスナー」であることに対し、「エールビール」の代表格が「ペールエール」。戸田市限定ビール「R17」は、この「ペールエール」というスタイルのビールです。

themaltshovel

パイントは568ml、ハーフは半分の284ml

「The MALT SHOVEL」で飲めるビールは、すべて系列の「GROW BREW HOUSE」で造った自家醸造ビールです。

戸田市への出店が決まり、同店限定のビールを造る際に、「普段からクラフトビールを愛飲している人だけでなく、クラフトビールを飲みなれていない人にとっても違いと親しみを感じてもらいたい」という思いを込めて、スタイルは「ペールエール」としました。

「R17」というネーミングは、戸田市民にとってなじみ深い国道17号線に由来します。

themaltshovel

合わせる料理を選びません!

「ペールエール」が、クラフトビールを飲みなれていない人にもおすすめしやすいのには理由があります。モルトのコクやホップの香り、程よい苦みが特徴で、食事に合わせやすいのもその理由です。

「The MALT SHOVEL」はフードの持ち込みが可能。「ConecToda」内の一部のお店からは、料理を届けてもらうこともできるユニークなスタイルも人気です。

「炭火焼きレストラン ククー」の「ククーのカラアゲ」や、「焼鳥 釜めし たくぞーん家」の「焼き鳥」「戸羽」の「もつ煮込み」「中村葡萄酒店」の「チーズ盛り合わせ」「匠苑にくいち 戸田店」の「焼肉弁当」など、「R17」は合わせる料理を選びません。

一歩足を踏み入れるなら、今でしょ!

ConecToda

複数の魅力的なお店が集まる「ConecToda」

「The MALT SHOVEL」や「ConecToda」内の他のお店で飲んでいて、話をしてみると、

「ずっと気になっていたけど、やっと来れました!」

という方や

「よく前を通っていて気にはなっていたんですが、なかなか入るタイミングがなくて……」

と話す方によく出会います。

themaltshovel

このチャンス、飲み逃しなく!

そしてそのような方の多くは

「もっと早く入っておけばよかった! いいお店が揃っていて楽しい。ついついハシゴしちゃいますね!」

と言って笑っています。

お店がイベントなど行うタイミングは、気になっていた人が訪れるには最高のタイミングです。戸田市限定ビール「R17」がお得に飲める9月27日(土)〜30日(火)は、そのタイミングにピッタリだと思いませんか?

※文中ではビールと表記していますが、酒税法上は「発泡酒」です。

「The MALT SHOVEL」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!