【蕨市】過去最高の神回との呼び声! 「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」を今からでも観られる方法があるって本当!?
「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」は過去最高の盛り上がり!

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
2025年8月31日、「第11回 蕨市民音楽祭」のトリで「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」が行われました。
「今年は昭和100年だ!全員集合」を合言葉に行われた「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」公開オーディションには、71組約90人が参加。この日行われた本選には、最年少8歳から最高齢は89歳まで、初出場14組を含む32組約50人が登場しました。

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」を会場で観覧した40代男性は
「たくさんの人が観に来ていて、すごく盛り上がりました! 毎回高いクオリティですが、今回は盛り上がりも含めて過去最高だったんじゃないかと感じました!」
と、その感想を話します。
“神回”との呼び声も高い「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」。見逃してしまったという方やもう一度観たいという方は、その方法があることをご存知ですか?
蕨市公式YouTubeチャンネルで全編公開中!
「蕨市公式Youtubeチャンネル」では、現在「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」の様子を全編公開しています。
4時間33分50秒という長い動画ですが、その分「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」の魅力を余すことなく堪能できる動画になっています。
最初から最後まで、会場の雰囲気を含めて楽しむのもよし。
お気に入りのシーンや気になる出演者の部分だけを楽しむのもよし。
好きな時に好きなだけ観たい方におすすめです。
また、「蕨市公式YouTubeチャンネル」では、同じく「第11回 蕨市民音楽祭」で行われた「わらジャズ」の動画も公開されています。
蕨市役所で「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦パネル展」実施中!

蕨市役所でパネル展実施中
蕨市役所1階では「あの熱気をもう一度!!第8回 昭和歌謡紅白歌合戦をプレイバック!!」と題したパネル展が行われています。
展示されているのは、「第8回 昭和歌謡紅白歌合戦」オフィシャルカメラマンを務めた新井満さんが出演者一人ひとりの人間模様を切り取った写真の数々。会場でも、動画でも観ることのできない表情に注目です。
また、設置されている過去の開催プログラムを手に取って見ることもできます。
パネル展の開催時期は明らかにされておらず、予告なく終了する場合がありますので気になる方はお早めに!
今年の蕨市には、まだまだ楽しみなイベントがいっぱい!

11月3日(月・祝)に「第42回 中仙道武州蕨宿 宿場まつり」開催(2024年11月)

11月8日(土)と9日(日)に「わらんちゅフェスティバル2025」開催(2024年9月)
例年、「蕨市民音楽祭」が終わると秋が近づいてくる気がします。
まだまだ暑い日もありますが、確実に秋めいた日も増えてきている2025年9月の蕨。今年もまだまだ楽しみなイベントが控えています。
11月3日(月・祝)には「第42回 中仙道武州蕨宿 宿場まつり」。
11月8日(土)と9日(日)の2日間は「わらんちゅフェスティバル2025」。
そして11月15日(土)は「蕨マルシェ WIN WIN WINTER」。
2025年秋〜冬の蕨市も、夏同様にもっともっと楽しみましょう!
「蕨市役所」はこちら↓