【蕨市】わらびりんごを使った新定番! 「わらびりんごようかん」が今年は市内7店で販売中!

「わらびりんごようかん」販売中!

warabiringo

日本一早く実がなるりんご「わらびりんご」

日本一早く実がなるりんご「わらびりんご」は蕨市が誇る特産品。そのまま食べるには少し酸味が強く、加工することでそのポテンシャルを発揮します。

2025年9月5日、「わらびりんごサイダー」、「わらびりんごシャーベット」に続く第3の定番商品わらびりんごようかんが発売されました。

昨年は発売開始後、約2カ月で完売した人気商品です!

「わらびりんごようかん」とは?

warabiringo

わらびりんごようかん

可愛らしいりんごのイラストが描かれたピンク色のパッケージが目印の「わらびりんごようかん」。袋の中には羊羹が8本入っています。

小分けにしてある羊羹は、簡単に上部を切って食べられます。お皿の上に出して食べるのも、そのままパクッと食べるのもあなた次第。気軽に美味しく食べられます。

そして気になるのは、やっぱりその味!

公式には「わらびりんごの上品な風味と、白あんの優しい味が自慢の逸品」とありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

warabiringo

食べやすいサイズが人気!

色はりんごの断面を思わせる黄金色。

表面がキラキラとしていて、ツルンとしています。

なめらかな口当たり。口の中に白あんの優しい甘みが広がります。

羊羹なので「わらびりんご」の酸味を感じることはありませんが、後味にはしっかりりんごの風味が残ります。

何とも不思議なこの味わい、ぜひ一度お試しください!

販売店はこちらの7店!

warabiringo

「わらびりんごようかん」販売中!

昨年は蕨市役所1階にある「カフェふわり」でのみ販売されていましたが、2025年は市内7つのお店で「わらびりんごようかん」を販売しています。

・カフェふわり

・WARABI SELECT SHOP

・Tea Farm 茶夢

・酒と味噌 新川屋

・酒屋 なかみ勢

・ワイン&テディベア葡萄とくま

・高澤屋酒店

食べた方から大好評の「わらびりんごようかん」をお近くのお店で是非!

「カフェふわり(蕨市役所)」はこちら↓

「WARABI SELECT SHOP」はこちら↓

「Tea Farm 茶夢」はこちら↓

「酒と味噌 新川屋」はこちら↓

「酒屋 なかみ勢」はこちら↓

「ワイン&テディベア葡萄とくま」はこちら↓

「高澤屋酒店」はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!