【戸田市・蕨市】埼玉県限定! 「セブン-イレブン」の埼玉県でしか買えない商品を食べてみた!
「セブン-イレブン」に埼玉県限定商品があるって知っていますか?

「セブン-イレブン」に埼玉県限定商品が登場!
日本で最多店舗数を誇り、世界中に店舗展開する大手コンビニエンスチェーン「セブン-イレブン」。
そんな「セブン-イレブン」には、販売エリアを限定したご当地商品があることを知っていますか?
2025年7月15日(日)には、「埼玉県ときがわ町産山椒使用 肉みそおむすび」と「埼玉県産小麦使用 すったてうどん」が埼玉県限定で発売されました。
「セブン-イレブン」が扱う埼玉県限定メニュー。どんな商品なのか気になりますよね?
「埼玉県ときがわ町産山椒使用 肉みそおむすび」を食べてみた!

埼玉県ときがわ町産山椒使用 肉みそおむすび
まずは「埼玉県ときがわ町産山椒使用 肉みそおむすび」。
埼玉県ときがわ町産の実山椒を使用したおむすびで、価格は194円(税込)です。
ときがわ町では2016年から山椒の栽培に取り組み、特産品としてブランド化に取り組んでいます。

山椒を使った肉味噌がたっぷり!
サイズとしてはやや小ぶりなおにぎりですが、中には山椒を使った肉味噌がたっぷり!
山椒の爽やかな香りが食欲をそそります。
食べれば肉味噌の甘辛い味わいが白米とベストマッチ。
山椒の香りが残る余韻もたまりません。
山椒好きな方にとっては、一度は食べておいて損はないでしょう。
「埼玉県産小麦使用 すったてうどん」を食べてみた!

埼玉県産小麦使用 すったてうどん
続いて「埼玉県産小麦使用 すったてうどん」。
埼玉県川島町などで親しまれている「すったて」を、埼玉県産の小麦を使用したうどんと一緒にいただきます。価格は518円(税込)です。

「すったて」とは?
「すったて」とは、日本各地で独自に発展してきた郷土食「冷や汁」のことです。川島町では、野菜などの具材をすり鉢ですり、「すりたて」を食べていたことから「すったて」と呼ばれるようになりました。
タンパク質が豊富で塩分も補給できる味噌で味付けし、薬味をたっぷりと加えることで暑い夏でもサッパリ食べられるのもポイントです。

暑い時期にピッタリ!
「埼玉県産小麦使用 すったてうどん」にも、キュウリにネギ、玉葱、ミョウガと清涼感のある薬味がたっぷり。
練りごまとすりごま、2種の味噌を合わせたつゆはコクがあり風味豊かな味わいです。
食欲が減退しそうなこの時期にピッタリです!
意外と知らない埼玉グルメ

セブン-イレブン
埼玉県に住んでいても、意外と知らないものや、食べたことのない郷土料理はあるものです。
身近な存在「セブンイレブン」で、そんな料理が食べられるなら、ちょっと食べてみたいと思いませんか?
「埼玉県ときがわ町産山椒使用 肉みそおむすび」と「埼玉県産小麦使用 すったてうどん」。是非お近くの「セブンイレブン」で探してみてください。
※店舗によっては取り扱いがない場合や、販売を終了している場合がありますのでご注意ください。
今回購入した「セブン-イレブン 戸田上戸田1丁目店」はこちら↓