【蕨市】蕨で歌おう! 「11th蕨市民音楽祭」の出演者を募集中です!
8月29日(金)〜31日(日)「11th蕨市民音楽祭」開催!

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
蕨でしか聴けない音がある。
蕨でしか聴けない歌がある。
市内が音楽に包まれる、蕨ならではの夏がある。
20205年8月29日(金)〜31日(日)の3日間、「11th蕨市民音楽祭」が開催されます!
「蕨市民音楽祭」とは、市民で組織する「蕨市民音楽祭実行委員会」が中心となり、商店街や飲食店と協力・連携しながら市内各所でジャンルの異なる様々な音楽イベントが行われる人気企画。音楽でまちのにぎわいを創出するべく、例年夏に開催しています。

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
そんな「蕨市民音楽祭」の中の人気イベント「音の市」と「わらジャズ」では、ステージでパフォーマンスを披露する出演者を募集しています。
蕨の音楽の祭典で、歌や演奏を披露したい方は要チェックです!
「音の市」&「わらジャズ」出演者募集中!

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
4月14日(月)から5月19日(月)までの期間で出演者の募集を行っているのは、「蕨市民音楽祭」の人気企画「音の市」と「わらジャズ」です。
開催日はいずれも8月30日(土)。
会場は「音の市」が蕨駅西口ロータリー。「わらジャズ」は「蕨市民会館」です。
プロ・アマチュア問わず。
音楽のジャンルも問わず。
年齢や居住地ももちろん問いません。
申込みは「蕨市公式ウェブサイト」などで受け付けています。

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
「音の市」や「わらジャズ」への出演申込については、一部条件があります。
①出演者説明会(7月12日)に、代表者が必ず出席ができること。
②演奏音量の配慮ができること。
③公序良俗に反するパフォーマンスはしないこと。
④政治的・宗教的な広告等の配架や勧誘をしないこと。
⑤他の出演者や来場者への迷惑行為をしないこと。
⑥演奏中の撮影にご理解・ご協力をいただけること。
⑦動画配信サイト等のURLまたは音源データを必ず提出すること。
上記の条件をクリアすれば、誰もが応募可能。ただし、応募者全員が出演できるとは限りません。
音楽で蕨を盛り上げたい方は要チェック!

画像提供:蕨市民音楽祭実行委員会
「蕨市民音楽祭」は、蕨市が音楽に包まれる唯一無二のイベントです。
音楽が好きな方はもちろん、普段あまり音楽を聞かない方でも気軽に楽しく音楽に触れられるのが魅力です。
そんな蕨の人たちに、あなたの音楽を届けてみませんか?
「音の市」&「わらジャズ」出演者募集は2025年5月19日(月)まで受け付けています。
詳細は「蕨市公式ウェブサイト」をご確認ください♪
「音の市」会場はこのあたり↓
「わらジャズ」会場はこちら↓