【蕨市】「三学院の藤」が間もなく一般公開! 29日(火・祝)には「中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり」開催!

「三学院の藤」が間もなく一般公開!

fuji

三学院の藤

根回り、幹回りともに約3.5m。

棚面積も約395㎡を誇る巨樹。

樹齢100年以上ともいわれている「三学院の藤」は、蕨市の指定文化財にも指定されている歴史ある藤の木です。

通常は一般公開されていませんが、美しい薄紫色の花が咲くこの季節のみ限定公開されます。

fuji

満開時の「三学院の藤」(2022年5月)

2025年は、4月20日(日)〜29日(火・祝)の10日間限定で公開される予定です。

満開時には、大きな藤棚いっぱいに藤の花房が咲き誇り、周辺に甘い香りを漂わせます。

蕨市民だけでなく、市外から駆け付ける人もいる蕨の春の風物詩。

藤棚の下に立てば、空をも覆う圧巻の光景が臨めます。

4月29日(火・祝)「中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり」開催!

naegiichi

画像提供:蕨市

「三学院の藤」が限定公開される時期には、例年、蕨市のゴールデンウィークを代表するイベントが開催されます。

2025年4月29日(火・祝)中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり開催!

かつては4月1日に行われていましたが、1997年から4月29日に行われるようになりました。

naegiichi

中山道蕨宿苗木市(2024年4月)

中仙道蕨宿で行われる「中仙道蕨宿苗木市」では、苗木・植木・花卉の販売やフリーマーケット、模擬店の出店などが行われます。

例年、イベント開始からたくさんの人が集まり、大いに賑わうこのイベント。今年は「蕨書き順Tシャツ 復刻版・ROUTE17」や、昨年12月より発売した「中山道御宿場印」の販売も話題となっています。

fuji

藤まつり(2024年4月)

藤棚の公開だけでなく、芍薬・牡丹など美しい花々が咲き乱れる「三学院」境内で行われるのは「藤まつり」です。

例年、野点や日本舞踊などのおもてなし企画が人気のイベントですが、今年は藤棚の公開のみ。境内でのイベントは開催しないことが発表されています。

蕨の春の風物詩をお楽しみに♪

naegiichi

画像提供:蕨市

「三学院の藤」の限定公開は、4月20日(日)〜29日(火・祝)。

「中仙道蕨宿苗木市・わらび藤まつり」の開催は4月29日(火・祝)。

ゴールデンウィーク前半を彩る蕨の春の風物詩をお楽しみに!

「三学院の藤」はこちら↓

「中仙道蕨宿苗木市」会場はこのあたり↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!