【蕨市】3月29日オープンの「Misc亭」。「限定 釣り物ランチ」を食べに行ったら、気になるメニューが多すぎた!
3月29日「Misc亭」オープン!

2025年3月29日にオープンした「Misc亭」
2025年3月29日、蕨市塚越3丁目に「Misc亭」がオープンしました!
場所は蕨駅東口から徒歩15分。川口との市境にあるグリーンベルトを進み、町中華の名店「大味」や「塚越稲荷神社」を越えた先にあります。

看板メニューは「釣り物」
和洋中的なRestaurant?
新鮮釣物定食?
聞き慣れない「Misc」という店名だけでなく、何とも気になる文言が並んでいる気になるお店。「Misc亭」とは、どんなお店なのでしょうか?
「Misc亭」とは?

「Misc亭」とは?
「Misc亭」の「Misc(ミスク)」とは、“いろいろな”を意味する「Miscellaneous(ミセレイニアス)」の略語です。
一つのことに捉われることなく、いろいろなことにチャレンジしたいというオーナーの思いから誕生しました。
釣りが趣味でアパレル出身のオーナーと、洋食出身で中華好きなシェフによる、和洋折衷のいろいろな料理が楽しめるお店です。
「限定 釣り物ランチ」を食べてみた!

釣り物ランチ(鯖塩焼き)
お店を訪れたお目当ては、「Misc亭」名物の「釣り物料理」を味わうこと。「釣り物」とは、釣り用語で「釣れる魚」「狙える魚」のことを指します。
「Misc亭」では、趣味で毎週釣りに行くオーナー自らが釣り上げた魚を使った料理を提供しています。
この日の「限定 釣り物ランチ」は「鯖塩焼き」でした。

オーナー自ら釣り上げた鯖を塩焼きで!
この日の鯖は、先日、オーナーが千葉県にて釣り上げたばかりの鯖です。
産卵期に向けて脂が減り、鯖の身がしまり始める時期ですが、適度な脂と絶妙な焼き加減で美味しい「鯖塩焼き」へと調理してくれています。
無料サービスで大盛りにできるライスもペロっと食べてしまいました!
お店を訪れるお客さんの中には、旬のヤリイカやアオリイカを期待する声も多いようで、今後どんな「釣り物」が登場するか楽しみです!
気になるメニューがいっぱい!

ランチメニュー
「限定 釣り物ランチ」を食べつつメニューブックを眺めていると、ランチだけでも何やら気になるメニューがいっぱいです!
「焼飯ランチ」
このメニューの為だけに自家製チャーシューを仕込んだこだわりの逸品!
「ナシゴレンランチ」
インドネシアの国民食として知られる国民食。お客さんのアツい要望によりオンメニュー。本場の味と刺激が味わえます。
「週替わりランチ」
から揚げや生姜焼きなど王道の定食メニューから、パスタランチまで幅広いラインナップ。パスタの週は、洋食出身のシェフの腕の見せ所です!
「週替わりカレーランチ」
欧風カレーか辛(シン)ガポール風カレー。その他にもレアなカレーが登場することもあるそうです。
夜の部は、和洋折衷な居酒屋

夜の部は、和洋折衷な居酒屋
昼の部は気になるメニューが選べる定食屋として営業している「Misc亭」ですが、夜はより幅広いジャンルの料理と一緒にお酒が楽しめる居酒屋として営業しています。
洋食出身のシェフが作るおつまみメニューや中華風メニュー、そして得意な洋風メニュー。
ちょくちょく目にするシンガポール料理は、オーナーの好みだそうです。
気になる方は、新たにオープンした「Misc亭」を訪れてみてはいかがでしょうか?
たけ様、貴重な情報提供ありがとうございました!
「Misc亭」はこちら↓