【戸田市・蕨市】さて、どこに行こう? 3月22日(土)〜23日(日)開催のイベント5選!

3月22日(土)〜23日(日)開催のイベント5選!

todaasaichi

先日の「戸田朝市」も大盛況!

長い歴史を持つ風物詩的なイベントが数多くあるかと思えば、次から次へと新しいイベントも誕生しています。

広い敷地を使った大規模なイベントもあれば、地域に根差した中〜小規模のイベントもたくさんあります。

戸田市・蕨市は本当にイベントの多い地域。そして多くの方が、街を活気づけるイベントを楽しみにしています。

event

さて、今週末はどのイベントへ行こう?

そんな戸田市・蕨市だから、同じ時期に複数の場所でイベントが行われていることも少なくありません。

どのイベントに行こうか迷ってしまいますよね?

2025年3月22日(土)〜23日(日)も、公園の一角を利用して行われるイベントから、特別な体験ができるイベントまで盛り沢山! この週末に行われるイベントを5つ紹介します!

3月22日(土)10時~15時 第9回 さくらパルまつり

event

第9回 さくらパルまつり

春の訪れを感じるこの時期に行われていて、今回で9回目を迎えるのが第9回 さくらパルまつりです

会場の「戸田市新曽南多世代交流館(さくらパル)」に、複数のキッチンカーが出店。サークル発表会や縁日コーナー、昭和の昔あそび体験など、数々の催しが行われます。

「多世代交流館」という名前に相応しい、小さな子どもからご年配の方まで、みんなが楽しめるイベントです。

3月22日(土)10時~16時 蕨マルシェTHE STORE 2025 春よこい

warabimarche

画像提供:蕨マルシェ

「ミモザイエロー」をテーマカラーに行われる蕨マルシェTHE STORE 2025 春よこいには、蕨市内外から46もの魅力あふれるお店が出店します。

会場は昨年に引き続き「蕨市役所」。庁舎をぐるっと取り囲むように配置されたブースは、物販25、飲食18、体験3、ワークショップ15とバラエティ豊かなブースが並びます。

お洒落な春の週末に好きなことをして過ごしたい方におすすめです。

3月22日(土)13時~15時 東日本大震災被災地復興支援 おうえんコンサート

event

東日本大震災被災地復興支援 おうえんコンサート

今から14年前に起きた未曽有の災害「東日本大震災」。甚大な被害をうけた被災地復興の願いを込めてはじまったのが、この東日本大震災被災地復興支援 おうえんコンサートです。

「後谷公園」の一角で行われるこのコンサート」では、義援金の受付や、売上の一部が寄付される飲料販売等が行われます。

熱い演奏。響き渡るメロディ。そして歌声に乗せて、被災地へとエールを送りましょう。

3月23日(日)11時~14時 彩湖チャレンジDAY

event

彩湖チャレンジDAY

市街地からほど近い場所で、豊かな自然を感じられる「彩湖・道満グリーンパーク」。

彩湖チャレンジDAYは、「彩湖・道満グリーンパーク」のシンボルでもある「彩湖」について知ることができて、体験できて、遊べるイベント。1枚500円(保険代込み)の体験カードを購入すれば、最大5つの体験ができます。

中でも注目の体験は、水着なしで楽しめる「水上サイクリング体験」! 「彩湖」の水面を走る経験はなかなかできることではありません!

3月23日(日)11時~16時 春の公園で錦町をもりあげたい

event

春の公園で錦町をもりあげたい

春の公園で錦町をもりあげたい

これは主催者たちの願望であり、その願望をカタチにしたイベントの名前です。ここまで主催者たちの願望を露わにしたイベントがかつてあったでしょうか?

「海鮮焼き」や「からあげ」、「もつ煮」に「焼きそば」。「オーガニックカレー」や「ハンバーグ」もあります。しかも販売するのは蕨の中でも人気のお店ばかり。本気で錦町を盛り上げたいという気持ちが伝わってくるラインナップです!

錦町を盛り上げたい方はもちろん、地域を盛り上げたいと考えている方もチェックしておくべきイベントです。

やっぱりみんな、地元が大好き!

warabimarche

小さな子どもも地元のイベントが大好き!(2024年3月)

いかがだったでしょうか?

紹介したイベントの中で、2025年3月22日(土)と23日(日)に行ってみたいイベントは見つかりましたか?

遠くのイベントもいいけど、地元のイベントも楽しいですよね!

この週末は、大好きな地元のイベントへ遊びに行きましょう!

「第9回 さくらパルまつり」会場はこちら↓

「蕨マルシェTHE STORE 2025 春よこい」会場はこちら↓

「東日本大震災被災地復興支援 おうえんコンサート」会場はこちら↓

「彩湖チャレンジDAY」会場はこちら↓

「春の公園で錦町をもりあげたい」会場はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!