【戸田市・蕨市】生き物好き必見! 2月15日(土)、16日(日)開催のおすすめイベント3選!

イベントが多い戸田市・蕨市!

todaillumi

2月15日(土)は今シーズン最後の「トダイルミマルシェ」開催!

年間通じてイベントが多いことでもおなじみの戸田市・蕨市。

2025年2月15日(土)の夜は今シーズン最後の「トダイルイミマルシェ」

16日(日)の昼は今年新たにスタートした「BIJOGI BASEプチプチマルシェ」

この週末にも、市内各地で複数のイベントが行われます。

そんな中から、今回注目したいのは「生き物」がテーマであったり、関わっているイベント3選!

冬の週末、楽しく「生き物」について考えてみてはいかがでしょうか?

2月15日(土)12時~16時「幸せの青いトレーラーで保護猫譲渡会」

neconetwork

画像提供:NPO法人ねこネットワーク

2月15日(土)12時〜16時は、蕨市錦町6丁目の「ドラッグストアセキ 蕨西店」で「幸せの青いトレーラーで保護猫譲渡会」が行われます。

主催は「NPO法人ねこネットワーク」。

猫の体調への影響を考慮し作成された移動式トレーラー「幸せの青いトレーラー」を用いた保護猫譲渡会で、蕨市では初開催となります。

年間で9,472頭(「環境省」による2022年4月〜2023年3月の統計)が殺処分されているという保護猫問題について考えるとともに、保護猫の受け入れを検討している方にとっては素敵な出会いがあるかもしれないイベントです。

2月15日(土)~16日(日)10時~16時「FUN〜好きをみつけてやってみた〜」

cinqjapan

画像提供:サンクジャパン株式会社

2月15日(土)〜16日(日)の2日間は、戸田市新曽の「サンクジャパン株式会社」本社オフィスで「FUN〜好きをみつけてやってみた〜」が行われます。

主催は「サンクジャパン株式会社」。

「好き」や「楽しむ」がテーマのイベントで、開催期間中、オフィスの中に10組の「好き」が展示されます。

中には、幼少期から虫が大好きで、虫を追い続けた男たちによる「昆虫ブース」や、ダイビング歴14年の中で、実際に自分の目で見てきた海中世界に生きる生き物たちの東特も美しい姿を描いた「いきもの画」など、生き物好きにとってはたまらない展示も含まれています。

「生き物」を通じて、自分の「好き」と向き合ってみてはいかがでしょうか?

2月16日(日)11時~16時「下戸田ブンカ祭」

shimotoda

下戸田ブンカ祭

2月16日(日)11時〜16時は、戸田市下前1丁目の「戸田市東部福祉センター」で「下戸田ブンカ祭」が行われます。

主催は「下戸田商店会」と「Pico22」。

地域で活動している人やお店、団体が集まるイベントで、会場の「東部福祉センター」敷地内の至る場所で様々な催しが行われます。

「ワラビー動物病院」のグループ医療推進部長・獣医師の矢作聡志さんによる「講演会・質問コーナー」や、「保護猫の写真展示」に「ステラアート展示」。人気店「酒庵しん」による「魚の解体ショー」も行われます。

楽しく、美味しく、遊びながら「生き物」について考えるにはピッタリなイベントです。

地元のまちで、楽しい週末をお過ごしください!

neconeconetwork

日常に癒しを与えてくれる「生き物」たち

年間通じてイベントが多いことでもおなじみの戸田市・蕨市。

何万人もの来場者数を記録する大規模なイベントも最高ですが、小〜中規模でも興味深いイベントが数多く行われているのも魅力です。

2025年2月15日(土)と16日(日)の週末も、戸田市・蕨市で楽しい週末を過ごしましょう!

「ドラッグストアセキ 蕨西店」はこちら↓

「サンクジャパン株式会社」本社オフィスはこちら↓

「戸田市東部福祉センター」はこちら↓

なんちゃん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!