【戸田市】災害の「そなえ」について今一度考えよう。「あいパルみんなの防災DAYS」開催!

image

※写真はイメージです。

2024年が明け、誰もが穏やかな一年を願っていたであろう元日の日本。

16時過ぎに、最大震度7の大地震が能登半島を襲いました。津波や火災により崩壊したまち。今なお拡大する「令和6年能登半島地震」の被害は甚大なものとなり、遠く離れた埼玉県戸田市・蕨市に住む私たちにも大きな衝撃を与えています。

「令和6年能登半島地震」により、日本での生活は震災とは背中合わせであることを改めて思い知らされました方は多いでしょう。

大きな震災を経験するたびに防災について考えるものの、日が経つにつれ、その意識が薄らぐ方が多いのも事実です。

2024年1月27日(土)~2月4日(日)に上戸田地域交流センター「あいパル」で行われるあいパルみんなの防災DAYSへ参加して、今一度、災害の「そなえ」について考えてみませんか?

あいパルみんなの防災DAYS

ipal

あいパルみんなの防災DAYS

上戸田地域交流センター「あいパル」では、2024年1月27日(土)〜2月4日(日)の9日間に「あいパルみんなの防災DAYS」が開催されます。

「あいパルみんなの防災DAYS」では、日替わりで様々な防災イベントを開催。イベントへの参加が、いつ我が身を襲うかもしれない災害への「そなえ」を考えるきっかけになるかもしれません。

1月27日(土) 広場で! みんなで! 冬のあったか防災

ipal

あいパル広場

1月27日(土)11時〜14時には、あいパル広場で広場で! みんなで! 冬のあったか防災が行われます。

イベントでは「防災食の試食」や「防災グッズの展示・販売」、「災害時の歩き方教室」、「ペット防災展示」など防災への意識を高める体験や展示がされます。

また、「クイズラリーに参加して焼玉ねぎをもらおう」や「防災紙芝居」など、楽しく防災を学べる企画も実施。

駄菓子や焼きマシュマロ、焼きいもの販売も行われます。

入場や参加は無料。ペットのお散歩がてらの来場も歓迎しています。

1月28日(日) 男女共同参画の視点で考える避難所運営と防災ブレスレットづくり

ipal

事前受付制イベント

1月28日(日)10時〜12時には、男女共同参画の視点で考える避難所運営と防災ブレスレットづくりが行われます。

災害時に「あいパル」が避難所になることを想定し、「あいパルが避難所になったら!男女共同参画の視点での避難所運営とは」というテーマの講話をし、被災地では避けて通れない避難所についての理解を深めます。

後半は、パラシュートに使われるナイロン製の紐「パラコード」を使用した防災ブレスレットを作ります。

定員は24名。申込みについては、上戸田地域交流センター「あいパル」へお問い合わせください。

1月30日(火)~2月4日(日) ”わたしの”防災対策パネル展 防災グッズ展&販売

ipal

“わたしの”防災対策パネル展 防犯グッズ展&販売

1月30日(火)~2月4日(日)10時〜16時には、「”わたしの”防災対策パネル展 防災グッズ展&販売」が行われます。

防災への備えは、災害が起こってからでは当然間に合いません。常日頃から準備しておく必要があります。

会場を訪れることからはじめる防災対策をはじめてみませんか?

また、防災グッズ販売が行われる時間は、その日によって異なりますのでご注意ください。

2月3日(土) アクティブ避難DAY 2024【市民大学講座】 & ペット同行避難~防災手帳づくりとペット交流会~

pet

ペットも大事な家族の一員!

2月3日(土)9時45分〜12時には、アクティブ避難DAY 2024【市民大学講座】

13時30分〜15時30分には、ペット同行避難〜防災手帳づくりとペット交流会〜が行われます。

「アクティブ避難DAY 2024【市民大学講座】」では、減災と男女共同参画研修推進センター共同代表・浅野幸子氏による講義と、「段ボールベッド」や「エアーストレッシャー」、「JINRIKI けん引式車椅子補助装置」の体験ができます。

「ペット同行避難〜防災手帳づくりとペット交流会〜」では、家族であるペットと一緒に避難するための「防災手帳づくり」や「マナー講習」、「ペット交流会」が行われます。

一緒に参加できるペットは犬のみですが、犬以外を飼っている方の参加もできます。

参加は無料で、定員は20組。申込みについては、上戸田地域交流センター「あいパル」へお問い合わせください。

2月4日(日) 被災地の避難所支援活動の経験談と避難所HUG体験【市民大学講座】

ipal

戸田市立上戸田地域交流センター「あいパル」

2月4日(日)13時30分~16時には、被災地の避難所支援活動の経験談と避難所HUG体験【市民大学講座】が行われます。

被災地での経験談から日頃の備えを学びます。

「あいパル」を避難所とした場合に、どのような点に注意する必要があるのかをゲームを通して避難所運営を学びます。

常日頃から防災について準備しておこう!

image

※写真はイメージです。

災害は、いつ、どのタイミングでやってくるかわかりません。

だからこそ、常日頃から対策をしておく必要があります。

何から準備すればいいのか?

何を準備すればいいのか?

どれだけ準備すればいいのか?

そんな方は、「あいパルみんなの防災DAYS」へ参加して、防災についての考えてみませんか?

上戸田地域交流センター「あいパル」はこちら↓

2024/01/26 08:05 2024/01/26 08:05
なんちゃん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集