【戸田市】ついにファイナル! 今シーズン最後の「トダイルミmarche」が2月25日(土)16時から開催です!
今シーズン最後の「トダイルミmarche」!

戸田市の冬の風物詩「トダイルミ」
2022年11月27日の点灯式がつい最近の出来事のように感じます。
月日が経つのは早いもので、「トダイルミ2022」のイルミネーション点灯期間も残すところあとわずか。
2023年2月28日(火)をもって、その輝きとは来シーズンまでお別れです。

トダイルミmarche(2022年12月10日の様子)
それより一足早い2023年2月25日(土)、「トダイルミmarche」が今シーズン最後の開催日を迎えます。
この期間中、毎月第2・第4土曜日の夜に大きなにぎわいを生み出した当イベント。
最終日の開催は、通常開催とは一味違うイベントになるようです。
今シーズン最後の「トダイルミmarche」は、ステージが盛り沢山!

「トダイルミmarche」でフラダンスを披露する「マナフラ」(2022年12月24日撮影)
今シーズン最後の「トダイルミmarche」は、通常開催とは異なり、たくさんのステージパフォーマンスが行われます。
その内容について、トダイルミ実行委員長の阿部あゆみさんに教えていただきました。
以下、ステージでのパフォーマンス順です。
①フラメンコスタジオ「EI Camino」
②マナフラ(フラダンス)

「点灯式」で披露された子ども達による歌とダンスのステージ
③とだサックス教室(サックス演奏)
④チームブルーライオン(歌&ダンス)

「トダイルミarche」で美しい歌声を披露したNASAさん
⑤ポロぽろんカフェ♪(ウクレレ演奏)
⑥NASA(ゴスペル)
これまでにも数々のパフォーマンスが披露されてきた「トダイルミmarche」。
今シーズン最後の開催日には、最後に相応しいステージパフォーマンスが見られることになりそうです。
【戸田市】みなさんご存じですか? 戸田市“非”公式テーマソング「TODAソング(仮)」が、聞けば聞くほどステキな歌だってことを~!
グルメも充実!

温かいシチュー
イベントといえば、楽しみなのはやっぱりグルメ。
中でも、寒空の下で行われるイベントに温かい料理は欠かせません。
今シーズンの「トダイルミmarche」皆勤賞の「Egg cafe Amber」や「さぼり場」が販売する温かいスープや、「トダイルミ」が販売する「ホットチョコレート」はもはや定番のメニュー。
会場を訪れる子ども達からは、「トダイルミ」が販売する「キャラメルポップコーン」や、「komeko story」が販売する「米粉のパン」や「焼菓子」も人気です。

ワインもあるよ!
「いやいや、イベントといえばお酒でしょ!」
そんな方も存分に楽しめるのが「トダイルミmarche」のいいところ!
寒い夜には、じっくり飲みたいお酒がよく合います。
忘れられない戸田市の冬を遊びつくせ!

夜の公園に子ども達も大喜び!
この数年は、様々な規制により、思うようにイベントが楽しめない期間が続きました。
しかし、今シーズンは違います。
2022~2023年の冬は、戸田市の冬の風物詩「トダイルミ」の中に「トダイルミmarche」が誕生した冬です。
だったら、今シーズン最後の「トダイルミmarche」を満喫しておかないと、冬は終われない。
そんな気がしませんか?
「トダイルミmarche」会場(後谷公園)はこちら↓