【戸田市】ふっくら生地と程よい甘味! 戸田市優良推奨品に認定されている「どらやき」、食べたことありますか?
「ゆうゆうどらやき」が美味い!
![yuyu](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/10/20221003_150715.jpg)
戸田市優良推奨品に認定
戸田にちなんだ商品や技術を広めるために誕生した「戸田市優良推奨品」
そのお店だけで手に入るオリジナリティ溢れる商品や技術が認定され、そのラインナップは多岐にわたります。
![yuyu](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/10/20221003_150410.jpg)
どらやき ゆうゆう
戸田市本町5丁目にある「戸田市立福祉作業所ゆうゆう」で製造・販売しているどらやきも戸田市推奨優良品の一つです。
「戸田市立福祉作業所ゆうゆう」は2002年に戸田市が設置し、2006年より「社会福祉法人 戸田わかくさ会」が戸田市より指定管理を受けて運営しています。
![yuyu](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/10/20221003_153435.jpg)
「栗どらやき」と「どらやき」
「先代戸田橋」が描かれたパッケージデザインも、すべて「戸田市立福祉作業所ゆうゆう」にて作成しています。
どらやきのラインナップはオーソドックスなものから、「カフェオレどらやき」など変わり餡のどらやき、季節限定のどらやきなどがあります。
どらやき以外にも「水ようかん」や「ゼリー」など揃っており、贈答品としても人気です。
![yuyu](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/10/20221003_153229.jpg)
ふかふかの生地と程よい甘味
気になるどらやきの味も折り紙付きです。
十勝産の小豆を1日かけてじっくり炊き上げる自家製の粒あんは、風味豊かで程よい甘味。
その餡を、埼玉県産小麦を使って一枚一枚丁寧に焼き上げたふかふかの生地が包み込みます。
製造から2~3日経過したどらやきは、記事と餡がよく馴染んでしっとりとした口当たりになるそうです。
今回は、購入したどらやき全て、購入後すぐに食べてしまいましたが、あえて2~3日おいて味わいの違いを感じてみるのも楽しそうですね!
「イオンモール北戸田」や「あいパル」でも買えます!
![yuyu](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/10/20221003_150428.jpg)
価格改定のお知らせ
2022年10月1日(土)は、今年最大の値上げラッシュとなりました。
原材料や包材等の価格が高騰しているのは、お店にとっても同じことです。
これらの影響を受け、「戸田市立福祉作業所ゆうゆう」で製造・販売している和菓子類の価格も2022年11月1日(火)より値上げする予定です。
![yuyu](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/10/20220803_111951.jpg)
「イオンモール北戸田」内でも販売中
営業時間や立地の問題で、気軽に「戸田市立福祉作業所ゆうゆう」までどらやきを買いに行けない方へ朗報です!
「ゆうゆうどらやき」は、「イオンモール北戸田」1Fの「わくわく広場」や、「上戸田地域交流センター あいパル」1Fの「あいパルカフェ」でも販売しています。
気になる方は、お近くの販売店でお買い求めください。
「戸田市立福祉作業所ゆうゆう」はこちら↓
「上戸田地域交流センター あいパル」はこちら↓
「イオンモール北戸田」はこちら↓