【蕨市】野菜増し増しが食べられるのも残りわずか!『らーめん大』がリニューアルに伴いメニューを一新します!
らーめん大 蕨店
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_131414.jpg)
らーめん大 蕨店
一般的なラーメンのそれをはるかに上回るボリュームとクセになる味わいが人気を呼び、特に若い男性を中心に熱烈なファンを持つラーメンジャンル“二郎系ラーメン”
JR蕨駅には西口と東口に、それぞれ“二郎インスパイア系”の人気店がありますが、今回はJR蕨駅東口の『らーめん大 蕨店』を紹介します。
らーめん(並) 野菜増し増し ニンニク・脂多め 味濃いめ 720円
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_132320.jpg)
らーめん(並) 野菜増し増し ニンニク・脂多め 味濃いめ
オーダーしたのは「ラーメン(並) 720円」。
無料トッピングの「野菜を増し増し、ニンニク多め、脂多め、味濃いめ」にしたのが写真の「ラーメン(並) 720円」です。
(並)でこのボリューム。
改めて食べられる量を考えたオーダーが必要ですね。
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_132323.jpg)
野菜増し増し 脂多め
やはり大盛りシャキシャキの野菜とトロトロの脂は相性抜群です。
取り皿も出してもらえますので、野菜を別の器に盛って食べたい方はスタッフの方までお伝えください。
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_132331.jpg)
ニンニク多め
毎度のことながらニンニクの量は悩みますね。
ところで、二郎系では定番の「ニンニク入れますか?」の文言は、実は『らーめん大』が商標登録しているという事をご存知でしょうか?
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_133647.jpg)
ニンニク入れますか?
その証拠に、『らーめん大 蕨店』の看板にある「ニンニク入れますか?」の文言には、商標登録済みを証明する「®」のマークがついています。
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_132657.jpg)
トロトロのチャーシュー
野菜を食べ進めていくと、野菜の下から今にもくずれそうなチャーシューが顔を出します。
厚めにカットされていますが、この柔らかさなら食べにくさは感じません。
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_132844.jpg)
極太のちぢれ麺
この極太ちぢれ麺も、『らーめん大』の特徴です。
本家とは異なる『らーめん大』専用の麺です。
この味が味わえるのも2022年3月21日(月)まで!?
![ra-mendai](https://toda-warabi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/100/2022/03/20220314_131451.jpg)
リニューアルのお知らせ
実はお馴染みのこの味が食べられるのもあとわずかなのです。
2022年3月21日(月)までは現行のメニューにて営業をしていますが、『らーめん大 蕨店』は、2022年3月24日(木)からメニューを一新して『らーめん 大烈 蕨店』へとリニューアルするのです。
リニューアルに伴い、2022年3月22日(火)~23日(水)は休業となります。
スタッフの方の話では、大幅リニューアルになるので、野菜のトッピングも「多め」程度までとなる予定だそうです。
生まれ変わる『らーめん 大烈 蕨店』では、一体どんなラーメンが食べられるのか?
それも楽しみではありますが、病み付きになる味でファンを魅了するこのラーメンが食べられなくなってしまうのも淋しいですね。
最後に「野菜増し増し」のラーメンが食べたい方はお早めに。
『らーめん大 蕨店』はこちら↓