【蕨市】蕨市が舞台の注目のTVアニメ『さよなら私のクラマー』が、本日4月4日(日)23:30~放送開始です!
主人公の恩田希が通う高校は『埼玉県立蕨青南高校』
所属する女子サッカー部の通称は「ワラビーズ」
もちろん舞台となる街は埼玉県蕨市ですから、作中に見覚えのある景色がいくつも登場してきます。
そんな要チェック必死なTVアニメ『さよなら私のクラマー』が、本日2021年4月4日(日)23:30から、『TOKYO MX』と『BS日テレ』にて放送が開始されます。
そして、万が一も見逃してしまったというあなたには、『TOKYO MX』さんにて翌4月5日(月)19:00から再放送されます。
当面は毎週日曜日23:00~23:30、再放送が毎週月曜日19:00~19:30に放送されます。
https://toda-warabi.goguynet.jp/2020/11/01/goodbyeclamor/
『サヨナラ私のクラマー』は高校の女子サッカー部を舞台にした新川直司氏作の人気サッカー漫画です。
TVアニメ化と映画化が同時に発表されてた当初、「映画 さよなら私のクラマー ファーストタッチ」は2021年4月1日(木)から全国で公開される予定でした。
しかし、昨今の新型コロナウイルスの感染拡大リスクを考慮して、映画の上映開始が“2021年初夏”に延期されてしまいました。
蕨市民でなくても楽しめる作品なのは言うまでもありませんが、『サヨナラ私のクラマー』は蕨市ももちろん全面的に応援しているようです。
まず、2021年度の「蕨市生涯学習カレンダー」の表紙に採用されています。
戸田市出身の長谷川唯選手がイタリアの名門「ACミラン」女子チームに移籍したり、日本発の女子サッカーのプロリーグ「WEリーグ」が2021年9月に開幕を予定していたり、『サヨナラ私のクラマー』のTVアニメ&映画化含めて、2021年は女子サッカーが盛り上がる1年になりそうですね。
『蕨市立図書館』には、入り口を入ってすぐの場所に、原作本の特設コーナーが設置されています。
原作を読んでみたかったり、アニメよりマンガ派のあなたは図書館で原作を読んでみるのもいいですね。
『蕨市立図書館』はこちら↓